junie's blog

2020中受終了息子の備忘録と入学後の徒然

2020-06-03から1日間の記事一覧

(ごあいさつ)息子第二期に向けて

これまで個人的な日々の生活から、結婚、妊娠し、息子が生まれ、すくすく育って小学校を終えるまでの軌跡と私の赤裸々な趣味の話をつらつら綴ってきたのですが 全部を一か所に入れておく恥リスクを鑑み、別建てとすることにしました。実際、大した対策にもな…

2/2③~

2/2午前受験が済んだ帰りは、駅前のファミレスで祝勝ランチをしました。 そして、夫から入学手続き済(=入学金振込完了)の連絡を受け、帰宅。 三日校(公立一貫校に願書を提出していました)は受験しないことを確認し、 我が家の最初で最後の中学受験は終…

2/2②

息子の会場入りを見届けたら、次のミッションは本命校の合否確認です。 どこで落ち着いて待てるかは前々からシミュレーションしていました。静まり返った保護者待機室で、結果を受けていろいろな行動を起こすのは難しいからです。 条件としては開店時間。そ…

2/2①

2/2は第二志望の受験日でした。同時に2/1午前校の合格発表があります。 その日の朝の私の気分は、曇り空です。 「1日午後は不合格だった。1日午前もきっと無理だろう」という感覚でした。 発表前というのはとかく最悪のパターンを思い描き、心の準備をするの…

家庭教師~通塾振り返り

さて、息子はNに通っている途中からS転塾後しばらく(小4後半~小5前半)の一年弱、家庭教師をつけていました。N入会時にいただいた「特待」を維持するため、塾代が免除される分のカンフル剤として私が率先しました。 そして、Nで成績下降にどうしようもな…

結果

息子は無事、志望校の合格を手にしました。 2020年春、憧れていた学校の生徒になります。 思えば、神社にお参りに行った時、出願手続きの時、受験番号が決定した時、 数々の吉兆をいただいていました。 母単独でしたが神社に合格祈願に行き、絵馬を奉納して…

2/1④

満腹になり、いよいよ午後受験へ出発する頃です。 正門で警備員さんに深々とお礼をして(「え、まだ居たんですか?」と怪訝な顔をされました。)、午前校を退出しました。 駅まで戻る道は、やっぱり空いてます。(そりゃ誰もいないから) 「よかったね~いい…

2/1③

「え~同じ問題が出たの?」と聞くと、そういうわけじゃなくて、 入試に出そうな作品紹介のプリントに載っていて、簡単なあらすじを知っていた、 だから問題文読む時間を短縮できたといいます。 なるほど~うちは読むのが遅いから、そのショートカットは非常…

2/1②

集合10分前ごろに、付き添いの私も学校内のカフェテリアに入りました。 体育館や講堂など他の場所もあったのですが、一番寛げそうかなと思い。 文化祭訪問時代から何度も訪れた大きな窓の広いカフェテリア。最初に行ったのは息子4年?かな。 試験期間の営業…

2/1①

2/1まわってすぐの2時、突然、長い大地震に驚いて目が覚めました。 が、それ以上の揺れは来ず、迎えた朝。 晴天に恵まれ、ダイヤも順調、神様が今年の受験生を応援してくれてるんだなぁと思えてきます。 朝ごはんは、いつもどおりのメニュー。10枚切り超熟の…

前日

いよいよ明日2/1から東京入試が始まります 1月後半から始めた早寝早起きの習慣づけにようやく慣れてきて、今朝は本番と同じ時間に起きることができました。 今日は在宅勤務にしたので、入試準備に集中できそうです( おっと誰か来たようだ・・) 準備とはい…

次は本番。

1月後半校の受験は、塾にアドバイスしていただいた結果、見送ることにしました。次の受験は2/1本番、本命校となる予定です。塾担任曰く「後半校は、過去問やってきているならチャレンジしてもいいけど、やってないなら、本命とかなり傾向が違うので、『前受…

勝って兜の緒を締めよ

初陣は無事終了しました。1/10、お天気に恵まれてよかったです。 息子はあまり集中できなかったようで、結果が危ぶまれましたが、なんとかマルをいただけました。 といっても2月に向けて安心できるような点数では全くなかった(得点開示が大変ありがたい)の…

開幕戦

2020年も明けまして。 いよいよあと数日で我が家の中学受験が開幕です。 この年末年始、息子は勉強するふりしながら、こっそり何時間も〇〇〇していたというどあほぶりをさらけ出しており母として、もう説教する気力も尽きました(怒鳴ったけどさ)。 まあ12…

2020年開幕。

あけましておめでとうございます いよいよ2020年がやってきました。 思い起こせば、六年前の小学校入試は、ダメ元だし、記念受験だし、やっぱり運だし、といろいろ不安をごまかすことができました。 しかし、中学校入試はそうはいかない。。。一発勝負の実力…

土特もアップ201912

土特のクラスが上がったそうで、これで平常、SS、土特とコンボのすばらしき息子。 私が帰宅するころはいつもダラダラしてばかりなので、正直、いつ頑張ってるのかよくわからない。 そうはいっても、休憩するときや移動中に、「日本の歴史」や「重大ニュー…

SS新クラスへ

最後のS保護者会で話のあったSS新クラスについて。 「SS後期が始まるタイミングで、某女子高の冠クラスを1つ新設することにしました」とのお話でした。 女子校か~うちには関係ないや~と思っていましたが、その後、息子から、 「男子にも〇〇クラスができ…

12月の心境

12月になると、1月校の受験の出願が始まります。塾模試は最終ラウンドです。 志望校は決まりました。息子の希望に沿った形です。 成績はまあまあ・ぼちぼちを保っており、 親、塾、担任ともに、第志望なら大丈夫かな…という感触です。 一方、息子は第志望に…

Sラスト面談201911

塾のラスト面談が終わりました。 息子は少し上がり調子なのもあり、塾側から「このまま予定通りで行きましょう。ぜひ合格勝ち取ってください。」と言っていただきました。 前回6月の面談の頃は、成績低調だったので 「第一志望校は息子君のモチベーションア…

志望校選択(19年11月)

11月も半ばです。今月は入試説明会のシーズンに入り、何校かお邪魔してきました。 12月までにあと3校行く予定。母タスク頑張っております。 息子の進捗状況は、わりと上向きで、男子は最後に伸びるという説を彼なりに実証中。 といっても、レベル感としては…

6年九月、親のタスク

中学受験本番まであと、135日となりまして、残り4か月半なわけですよ。それなのに、我が家は日ごと息子への関与が限定的になっており、学習そのものの進捗管理はやっていません。というか、介入を拒まれるようになりました。反抗期到来。 私も、どんなにビシ…

二学期スタート201909

猛暑や千葉の停電など、なかなか終わらない2019夏です。千葉の被害は職場のいろいろにも影響があり、心配です。ほんとに、TVの報道が痒い所に手が届かなさ過ぎて、こういう時こそ役に立ってよ、と思うのですが、歯がゆいばかり。一日も早く復旧しますように…

過去問スタート201908

カキシが終わり、貴重な予定のない日曜日。第一志望の過去問をやってみました。 算数の先生からは、新しいのからやってみて、と。なんか聞いた話と真逆だけど、そのとおりやってみよう。 学校説明会で購入した現物版。数回分買ってあるし、本番気分でいいね…

SO申し込み201908

先週日曜は、6年SOの9/10月分申し込み初日だったのですが、 アクセス集中によるログインエラーが発生し、阿鼻叫喚の地獄絵図。 結局、途中で「申し込み一旦中止」という体たらくでした。 我が家も大騒ぎした挙句、結局申し込みできない組。ぷんぷん怒ってい…

有名中の加工、過去問のコピー

昨日は、カキシ申し込みがメインイベントだったのですが、日中は、過去問コピーを頑張っていました。 まず、夏休み前に買った「有名中」の方の話ですが、買ってすぐ、問題冊子と解答用紙をキンコーズで裁断していました。裁断のみ、他の加工(穴あけとか表紙…

クマムシは例外201907

夏期講習が始まりました。序盤は、間隔空きながらの日程なので少し余裕があるかな。 さて昨日、息子が宿題をやりながら「『一匹だけで生きられる生き物はいない』って問題文にあるけど、クマムシは宇宙に一匹で連れられてもずっとずっと生きられるってあった…

新6年生とゲーム(1902)

新6年の授業が始まりました。 貴重な試験休みの間ですが、息子は気合が入る様子もなく、タラタラと過ごしていました。 最近、「ゲームとの接し方」がだんだん問題になっていて、先日は「ゲームがしたい」と騒いで、父子の言い争いがあったようです。 その際…

基礎トレ難化(201904)

春休みが終わり、いよいよ本気の6年生スタートです。 Sの定番といえば、毎月配られる「基礎力トレーニング」。毎日1ページずつやる計算ドリルです。今までは、家庭学習の初っ端に解いて、学習リズムに乗せていけたのが、だんだん問題が難しくなってきている…

5年冬期講習201901

5年12月マンスリーは、第二回志望校別SOと同じ偏差値の現状維持でした。算=国>社>>理で、理科のテコ入れが急務となっています。 まず、学校の理科の宿題を、三連休で終わらせたので、あとはマンスリーの解き直しを数回分やってもらってます。サピルーチ…

201811マヌカハニー

三連休、息子の模試タイムに乗じて、数時間のショッピングを満喫しました。やっぱり買い物は、お一人様が一番気楽ですね。以前から欲しかったのがマヌカハニー。健康食品です。お高いので、最初は店舗で実物を見て買いたかったのです。ふと通りすがったアロ…